ししとう添えの煮やっこ
夏も、冷やして煮やっこ。
材料(2人分)
豆腐 | 1丁 |
---|---|
ししとう(高知県産) | 60g |
しょうゆ・みりん | 各50cc |
だし汁 | 1カップ |
かつおぶし・おろししょうが | 少々 |
簡単!
15分料理!
- ししとうの軸を落とす。味がしみやすいよう、ナイフで数ヶ所数ミリの切り込みを入れるか爪楊枝でプツプツ穴を開ける。
- 豆腐を軽く水切りし、好みの大きさに切る。 鍋にだし汁としょうゆ・みりんを煮立てる。
- ②に豆腐とししとうを入れ、弱火で5分くらい煮たら、冷めるまで浸して味をなじませる。
- 常温か夏は冷やして、かつおぶしとおろししょうがをかけてできあがり。
地元の農家が生産した採れたて農産物を
販売する、JAの直売所です。
生産者が、市場を通さずに直接農産物を販売する施設がファーマーズマーケット(農産物直売所)で、そのうちJAが運営しているものを「JAファーマーズマーケット」と呼んでいます。現在、全国で約1,700カ所のJAファーマーズマーケットがあり、道の駅内での開設や、カフェやレストラン、市民農園を併設する店舗も増えていて、観光スポットとしても注目を集めています。毎朝、地元の生産者から届けられた採れたての野菜や果物が並ぶファーマーズマーケットでは、作り手の顔が見える、安全で安心な旬の農産物を手に入れることができます。家族みんなで楽しめるワクワクスポットに、ぜひ足を運んでみてください!