お魚ソーセージのポテトサラダ
ごろっとしたお魚ソーセージがたっぷり入ったボリュームのあるポテトサラダです。
材料(4人分)
じゃがいも | 1袋(大袋ではなく普通のサイズ) |
---|---|
キュウリ(福岡県産) | 3本 |
お魚ソーセージ | 3本 |
人参 | 中1本 |
からしマヨネーズ | 大さじ10 |
味塩コショウ | 4ふり~ |
このレシピに使われている野菜・旬・健康テーマ
※ 健康テーマは、レシピの中で使用している野菜の栄養素をもとに分類したもので、病気の回復などをお約束するものではありません。
簡単!
30分料理!
- キュウリ…薄めの輪切りにして塩を全体に馴染ませて放置…水分が抜けるのを待ちます。 人参…長さ4cm程度、横2mm程度、厚み2mm程度の短冊切りにします。
- ジャガイモ…皮ごと茹でます。目安は、竹串をさしてスッと通っるまで…水から茹でて中火で15分程度です。
- 2のジャガイモの皮を剥きます。私は火傷しないように水に浸けて表面温度を下げて剥きます。
- ボウルに3のジャガイモを入れてマッシャーなどを使って潰します。潰し加減はお好みでOKです。ちなみに、私は固まりがたくさん残っているほうが好きです。
- 4のジャガイモに味塩コショウを振り味をつけます。辛さはお好みでOKですが、4ふり以上じゃないと味が薄いです。ちなみに、私はたっぷり派です。
- お魚ソーセージを一口サイズに切ります。
- 1のキュウリがしんなりしているので、1の人参と混ぜ合わせて絞り余分な水分を捨てます。ちなみに、私は少しずつ両手に挟んでぎゅっと絞ります。
- 5のジャガイモの粗熱が取れたら、6と7とからしマヨネーズを加えて混ぜ合わせます。
地元の農家が生産した採れたて農産物を
販売する、JAの直売所です。
生産者が、市場を通さずに直接農産物を販売する施設がファーマーズマーケット(農産物直売所)で、そのうちJAが運営しているものを「JAファーマーズマーケット」と呼んでいます。現在、全国で約1,700カ所のJAファーマーズマーケットがあり、道の駅内での開設や、カフェやレストラン、市民農園を併設する店舗も増えていて、観光スポットとしても注目を集めています。毎朝、地元の生産者から届けられた採れたての野菜や果物が並ぶファーマーズマーケットでは、作り手の顔が見える、安全で安心な旬の農産物を手に入れることができます。家族みんなで楽しめるワクワクスポットに、ぜひ足を運んでみてください!