高知県「生姜の佃煮」JA四万十女性部
生姜が取れる季節ぴったり!!
熱々のご飯にのせて食べるととってもおいしいです。
材料
生姜 | 1kg |
---|---|
塩昆布 | 1袋 |
ゴマ | 適量 |
砂糖 | 300g |
酢 | 大さじ3~4 |
みりん | 1カップ |
濃口醤油 | 1カップ |
つくろう!
- 生姜は皮付のまま1~2mmの暑さにスライスし、沸騰したお湯に入れ5~10分茹でる。茹で汁を捨て、水に入れ一晩さらしてザルにあげる。
- 分量の砂糖・酢・みりん・濃口醤油を合わせて煮たて、(1)の生姜を煮る。ある程度煮つめたところで一度火を止めて冷まし、又火をつけて煮る作業を繰り返す。
- 最後に粗熱が取れた頃に塩昆布を全て入れる。
- ゴマをふって出来上がり。
地元の農家が生産した採れたて農産物を
販売する、JAの直売所です。
生産者が、市場を通さずに直接農産物を販売する施設がファーマーズマーケット(農産物直売所)で、そのうちJAが運営しているものを「JAファーマーズマーケット」と呼んでいます。現在、全国で約1,700カ所のJAファーマーズマーケットがあり、道の駅内での開設や、カフェやレストラン、市民農園を併設する店舗も増えていて、観光スポットとしても注目を集めています。毎朝、地元の生産者から届けられた採れたての野菜や果物が並ぶファーマーズマーケットでは、作り手の顔が見える、安全で安心な旬の農産物を手に入れることができます。家族みんなで楽しめるワクワクスポットに、ぜひ足を運んでみてください!