岩手県「あんかけうどん」JA江刺女性部
昭和の初め頃からごちそうとして食べ継がれてきています。
以前は、風邪をひいた時などにおばあちゃんが作ってくれて、冬の寒さを乗り切る冬場のごちそうでしたが、現在は冬に係わらず秋から春にかけ良く食べられるようになりました。
- 30分
※ カロリー・塩分・脂質は1人分の値
材料(1人分)
うどん | 1玉 |
---|---|
めんつゆ | 適宜 |
ねぎ | 適宜 |
【つゆ】 | |
水 | 250㏄ |
砂糖 | 20g |
めんつゆ | 40㏄ |
塩 | 2g |
【とろみ】 | |
片栗粉 | 10~15g |
水 | 50㏄ |
【具材(トッピング)】 | |
玉子(ゆで) | 1/2個 |
ほうれん草 | 25g |
かまぼこ又はなると | 1枚 |
このレシピに使われている野菜・旬・健康テーマ
※ 健康テーマは、レシピの中で使用している野菜の栄養素をもとに分類したもので、選択できる病気の回復などをお約束するものではありません。
簡単!
30分料理!
- しいたけは、石づきを取り、鶏肉は皮を取り一口大ほどに切る。
- ①をそれぞれ鍋に入れ火にかけ、水気が出てきたら、めんつゆ(分量外)をまわし入れ弱火でコトコトと煮る。
- 卵、ほうれん草をゆで、卵は半分に・ほうれん草は4㎝幅位に切る。
- かまぼこ(なると)を適幅に・ねぎはみじん切りにする。
- つゆを作り、とろみをつける。(味を見て調整する)
- うどんを表示通りにゆで、湯をしっかり切り器に盛り、具材をのせ⑤をたっぷりとかける。
① しいたけと鶏肉は、必ず別の鍋で煮ること。
② しいたけ・鶏肉の煮汁を出汁としてつゆに使用するとなお一層おいしくなります。
③ トッピング用の具材は、筍・人参などの野菜の他、海老・ほたてなどの海鮮を入れてもおいしく食べれます。