鹿児島県「ぶたみそ」JA南さつま女性部
古くから伝わる伝統的な常備菜。ごはんのおかずや、酒の肴として親しまれてきました。
材料(保存用)
〇豚もも肉 | 150g |
---|---|
〇生しいたけ | 5枚 |
〇ごぼう | 50g |
〇生姜 | 10g |
〇ごま油 | 大さじ1 |
〇麦みそ | 250g |
〇本みりん | 大さじ3 |
〇砂糖 | 150g |
〇ごま | 大さじ2 |
このレシピに使われている野菜・旬・健康テーマ
※ 健康テーマは、レシピの中で使用している野菜の栄養素をもとに分類したもので、病気の回復などをお約束するものではありません。
簡単!
20分料理!
- 豚もも肉・生しいたけ・ごぼう・生姜はみじん切りにする。
- 鍋にごま油をひき、生姜を炒める。香りが立ってきたら豚肉・生しいたけ・ごぼうの順に入れ、炒める。
- 麦みそ・本みりん・砂糖を入れ、弱火でゆっくりと練りあげる。
- つやが出てきたら、最後にごまを入れて混ぜ、火を止める。
豚肉はミンチよりもも肉を小さく切ったほうが油も少なく、食感も良いです。練っている時に水分が多くて緩くても、冷めてくるとしっかりとまとまります。料理等にも使えるので、まとめて作り置きしても良いです。
地元の農家が生産した採れたて農産物を
販売する、JAの直売所です。
生産者が、市場を通さずに直接農産物を販売する施設がファーマーズマーケット(農産物直売所)で、そのうちJAが運営しているものを「JAファーマーズマーケット」と呼んでいます。現在、全国で約1,700カ所のJAファーマーズマーケットがあり、道の駅内での開設や、カフェやレストラン、市民農園を併設する店舗も増えていて、観光スポットとしても注目を集めています。毎朝、地元の生産者から届けられた採れたての野菜や果物が並ぶファーマーズマーケットでは、作り手の顔が見える、安全で安心な旬の農産物を手に入れることができます。家族みんなで楽しめるワクワクスポットに、ぜひ足を運んでみてください!