富山県「いとこ煮」JAくろべ女性部
だいこん、人参、さといも、ごぼうなどの野菜、厚揚げ、こんにゃくなどの具をたっぷり入れてやわらかく煮た中に下煮をした小豆を加え、醤油で味をつけたものです。 浄土真宗では親鸞聖人の亡くなった11月28日を命日とし、いとこ煮を食べるのが習わしとなっています。地元の冬の野菜が採れる頃、各家庭で作ります。
- 180分
※ カロリー・塩分・脂質は1人分の値
材料(10人分)
ニンジン | 200g |
---|---|
大根 | 600g |
ごぼう | 200g |
厚揚げ | 2枚 |
里芋 | 800g |
大豆 | 1/2カップ |
小豆 | 1/2カップ |
こんにゃく | 1枚 |
しょうゆ | 大さじ1 |
砂糖 | 大さじ5 |
酒 | 大さじ2 |
めんつゆ | 50ml |
水 | 2L |
このレシピに使われている野菜・旬・健康テーマ
※ 健康テーマは、レシピの中で使用している野菜の栄養素をもとに分類したもので、選択できる病気の回復などをお約束するものではありません。
じっくり!
お料理!
- 野菜の皮をむき、ニンジン・大根はいちょう切り、ごぼうは斜めに切る。里芋・こんにゃく・厚揚げは一口大に切る。
- 鍋に水と1の具材を入れて、大豆、小豆も入れて煮込む。
- 具材が柔らかくなったら、調味料を加えて味を調えたら完成。
具材が柔らかくなるまでじっくり煮込みます。隠し味でみそを入れる家庭もあります。小豆の代わりに黒豆を入れることもあります。