青森県「青森の恵み・だしたっぷりまぜごはん」青森県JA女性組織協議会
米の消費拡大! 青森県産品たっぷりの混ぜごはんです♥ 青森県では「短命県」返上のため、塩分を控えた調理法のひとつとして「だし活」が推進されています!
県産のホタテ・シイタケ・昆布からしっかりとだしを取り、食材のうまみを感じられる一品です。
- 90分
※ カロリー・塩分・脂質は1人分の値
材料(4人分)
米 | 2合 |
---|---|
ゴボウ | 50g |
ニンジン | 50g |
エダマメ(さや付き) | 80g |
干し貝柱 | 10個 |
(水150㏄でもどしておく) | |
干しシイタケ | 4枚 |
(水200㏄でもどしておく。もどし汁は50㏄のみ使う) | |
だし用昆布 | 2g |
(5㎝角・水100㏄でもどしておく) | |
A | |
鶏がらスープの素 | 各大さじ1 |
しょうゆ | 各大さじ1 |
酒 | 各大さじ1 |
みりん | 各大さじ1 |
このレシピに使われている野菜・旬・健康テーマ
※ 健康テーマは、レシピの中で使用している野菜の栄養素をもとに分類したもので、選択できる病気の回復などをお約束するものではありません。
じっくり!
お料理!
- 米はといでおき、ざるに上げて水けを切る。
- ゴボウ、ニンジン、もどした干しシイタケは千切りにし、ゴボウは水にさらしてあく抜きした後、ざるに上げて水けを切る。
- エダマメはさやごと塩ゆでにし、さやから豆を出す(冷凍品の場合はそのまま解凍し、さやから豆を出す)。
- 炊飯器に1と貝柱・シイタケ・昆布のもどし汁(合計300㏄)とAを入れ、最低20分浸水させる。
- 4に2、3の具材ともどした貝柱をほぐしながら加え、炊飯ボタンを押す。
- ごはんが炊きあがったら茶碗に盛って完成!
青森県が全国に誇る海産物、「陸奥湾ホタテ」を使用。青森県の豊かな食を感じることができます!
干し貝柱、干しシイタケ、だし用昆布は前日から8時間以上かけてもどしましょう。