JAグループ 身近な食や農を学ぶ 「ごはん・お米とわたし」作文・図画コンクール 第37回 受賞作品 第37回 受賞作品 コンクールについて 「ごはん・お米とわたし」作文・図画コンクールは、これからの食・農を担う次世代の子どもたちに、お米・ごはん食、稲作など、日本の食卓と国土を豊かに作り上げてきた稲作農業全般についての学びを深めてもらうとともに、子どもたちの優れた作品を顕彰することをつうじて、稲作農業の多面的機能と、お米・ごはん食の重要性を広く周知するために開催しています。第37回目を数える平成24年度は、全国から作文部門に53,351点、図画部門に72,634点の応募が寄せられました。 第46回 第44回 第43回 第42回 第41回 第40回 第39回 第38回 第37回 第36回 第35回 第34回 第33回 ※クリックすると作品が拡大されます。 タイトル:「地いきの花田植え」 学校名:島根県奥出雲町立阿井小学校5年 名前:藤原 恵太さん 「おにぎりパワーでがんばるぞ!」 香川県高松市立鬼無小学校2年 出村 真史朗さん 「ぼんおどりで、おいしいおにぎりたべたよ」 埼玉県寄居町立男衾小学校2年 杉田 陽和さん 「新庄のはやし田」 広島県北広島町立新庄小学校3年 真田 実織さん 「稲刈り」 栃木県宇都宮市立清原東小学校6年 馬場 右奈さん 「かかし」 岩手県大船渡市立越喜来小学校6年 刈谷 志乃美さん 「おいしいお米ができるといいな」 広島県江島市立三高小学校4年 名島 奈々さん 「受け継ぐ実り(実習田稲刈り)」 宮城県立涌谷町立箟岳中学校3年 本田 未来さん 「うまぐなれ」 山形県山形市立第九中学校3年 志田 葉月さん 「はじめての田うえ」 栃木県鹿沼市立粟野中学校3年 葛西 桃華さん ※タイトルをクリックすると作品を読むことができます。 タイトル:「食事の大切さ」 学校名:新潟県上越市立城東中学校3年 名前:本間 百恵さん 「おいしいおこめができるまで」 茨城県水戸市立寿小学校1年 樫村 一機さん 「ぼくの家の新まいぎょうじ」 愛媛県今治市立上朝小学校2年 渡邊 廉さん 「玄米を好きになりたい」 山口県下関市立安岡小学校3年 平井 碧乃さん 「アメリカのお米の思い出」 神奈川県大和市立中央林間小学校4年 橘川 由依さん 「長狭米を受け継ぐ」 千葉県鴨川市立長狭小学校6年 永井 浩平さん 「水の道」 新潟県佐渡市立後山小学校6年 山郷 一龍さん 「いただきます。」 岡山県岡山市立石井中学校1年 平井 万裕さん 「米作りを受け継いで」 岐阜県高山市立丹生川中学校1年 加藤 大地さん 「爆弾おにぎり」 秋田県大仙市立大曲中学校2年 葛巻 華蓮さん 第46回 第44回 第43回 第42回 第41回 第40回 第39回 第38回 第37回 第36回 第35回 第34回 第33回