みな穂あいさい広場

34_1

お店のご紹介

地場産農産物を使ったオリジナルソフトクリームが人気!
定番の黒豆茶ソフト、プチヴェ~ルソフトのほか季節限定ソフトも

  • 精肉の販売
  • イートイン
  • 精米コーナー
  • 駐車場あり
  • 絶景の近く
  • JAカード割引対象
住所
富山県下新川郡入善町入膳3489-1
電話番号
0765-72-1192
営業時間
9:00~18:00
定休日
4~12月:年中無休、1~3月:不定休
売り場面積(m²)
176
駐車場
普通車約50台、観光バス駐車可
JA名
JAみな穂
地図
周辺地図を見る
URL(詳細)
http://www.ja-minaho.or.jp/

このお店のオススメ農産物!

※入荷、在庫、天候等の状況によって購入できない農産物もございます。

JAファーマーズマーケット(直売所)の4つの特徴!ココがスゴイ!

ナバナ(菜花)
ナバナ(菜花)

春の訪れを告げる野菜。菜の花などのつぼみと花茎、若葉をナバナといいます。独特のほろ苦さをいかして、生やおひたしでも美味しくいただけますが、豚肉やベーコン、ごまなど、油脂分があ...続きはこちら

タマネギ
タマネギ

家庭料理に欠かせない存在ですが、日本に導入されたのは明治時代と、比較的新しい野菜です。1年中、店頭に並ぶのは、乾燥させた貯蔵ものが出荷されるためです。収穫後すぐに出荷されるの...続きはこちら

トマト
トマト

色や大きさも豊富で、栄養価も高いトマトは、市場の取扱金額トップの人気を誇る野菜です。 皮が薄く、酸味が少ないピンク系と、皮も赤く、うま味が強い赤系のトマトがあります。トマトを...続きはこちら

キュウリ
キュウリ

「黄瓜」が語源とされ、大きく完熟すると黄色くなるウリを未熟なうちに収穫したもの。みずみずしく、さわやかな風味で、体を内側から冷やしてくれます。サラダや酢の物、漬物など生で食べ...続きはこちら

ニンジン
ニンジン

β-カロテンの多さは緑黄色野菜の中でもトップクラスで、カロテンの名は英語の「キャロット」に由来しています。皮の近くに多く含まれているので、皮ごといただくか、薄くむいて食べまし...続きはこちら

カブ
カブ

白い球型の小カブが一般的ですが、赤や黄、紫色など、さまざまな色や形、大きさの品種があります。地域に根差す在来種が多いのも特徴で、その数は80とも言われます。 根は生でも、みず...続きはこちら

キャベツ
キャベツ

調理用途の広さから人気が高まり、ダイコンに次いで生産量の多い野菜です。1年中、栽培されていますが、季節ごとに特徴があります。 冬キャベツは葉がしっかりと巻いていて、甘みがある...続きはこちら

レタス
レタス

サラダに欠かせない野菜ですが、炒め物や鍋、スープなど、加熱調理もおすすめ。甘みが増し、かさが減るのでたっぷり食べられます。シャキシャキ感が残るように、短時間で調理するのがポイ...続きはこちら

ホウレンソウ
ホウレンソウ

ビタミン、ミネラルを豊富に含む、代表的な緑黄色野菜です。かつてのホウレンソウは東洋種で、葉肉が薄く、アクが少ないため、おひたしで食べられてきました。西洋種は、葉が丸く、肉厚な...続きはこちら

入善ジャンボスイカ
入善ジャンボスイカ

日本一の大きさを誇る入善町特産のスイカです。サクサクとした食感と上品な甘み。贈答用に人気です。

エダマメ
エダマメ

大豆が熟す前の未熟果が「エダマメ」です。“畑の肉”といわれるほど高い栄養価が特徴。 エダマメといえば、ビールのつまみですが、実は、栄養面での相性も最適です。エダマメの豊富なビ...続きはこちら

ダイコン
ダイコン

春の七草のひとつ「すずしろ」として知られ、古くから日本人に親しまれてきたため、全国各地には、辛みや形、大きさの異なる個性的なご当地ダイコンがあります。今も日本で最も生産されて...続きはこちら

ハクサイ
ハクサイ

ハクサイは英語で「チャイニーズ・キャベツ」とも言われるように中国原産で、東洋を代表する野菜のひとつです。日本では、日清・日露戦争で出兵した兵士が、種を持ち帰ったことで本格的に...続きはこちら

米

黒部川扇状地の清らかな水で栽培されたコシヒカリ。入善産「つぶぞろい」、朝日産「あいの風」

サトイモ
サトイモ

日本には稲作よりも前、縄文時代に伝わったとされる歴史のある野菜です。親いもを囲むように子いも、孫いもが育つため、豊作や子孫繁栄の象徴ともされてきました。 品種によって食べる部...続きはこちら

プチヴェール
プチヴェール

芽キャベツとケールの掛け合わせで誕生した新しい野菜! 甘みが強くておいしい。栄養価も高い注目の新野菜です。

ハウス白ネギ
ハウス白ネギ

日本には奈良時代に伝わったとされ、古くから全国で栽培されてきた歴史ある野菜です。白い部分を食べる「根深ネギ(長ネギ)」と、緑色の葉の部分が多い「葉ネギ(青ネギ)」に分類できま...続きはこちら

コマツナ
コマツナ

中国原産で、江戸時代に小松川(現在の東京都江戸川区周辺)で栽培されていたことから、コマツナと名付けられました。今も東京での栽培が多く、関東での雑煮には欠かせない野菜です。 ハ...続きはこちら

もっと見る

みな穂あいさい広場で買える、おすすめ加工品

黒豆茶ソフトクリーム
黒豆茶ソフトクリーム

黒豆茶用の焙煎した黒千石大豆を粉末にしてミックスしたソフトクリームです。香ばしい香りがたまらない一品です。

プチヴェ~ル青汁ソフト
プチヴェ~ル青汁ソフト

高い栄養価で注目の新しい野菜、プチヴェ~ルのソフトです!

米粉パン
米粉パン

もっと見る

おすすめポイント

おすすめポイント
おすすめポイント

特産物を使った日替りランチ

閉じる

閉じる

みな穂あいさい広場の周辺地図

野菜・くだものの栄養や選び方等を紹介!