静岡県「フルーツきんとん」JA掛川市 女性部 手づくり工房
お正月のおせちは、家で収獲したさつまいもとレモンを使ってフルーツきんとんを作ります。リンゴとパイナップルが入って子供も喜びます。
材料(4人分)
さつま芋 | 500g |
---|---|
(皮をむいて300g) | |
パイナップル(缶詰) | 3切れ |
りんご | 1個 |
キウイフルーツ | 1個 |
レモン汁 | 1/6 個分 |
砂糖 | 90g |
パイナップルシロップ+水 | 100㎖ |
このレシピに使われている野菜・旬・健康テーマ
※ 健康テーマは、レシピの中で使用している野菜の栄養素をもとに分類したもので、病気の回復などをお約束するものではありません。
じっくり!
お料理!
- さつま芋は皮を厚めにむき、1㎝の輪切り。水にさらす。
- 鍋に1を入れ、ひたひたの水でさつま芋が充分柔らかくなるまでゆでる。
- 茹で湯を切って熱いうちにつぶす。
- 砂糖、パイナップルシロップ、水を混ぜ合わせたものを、3に加えて手早く練り混ぜる。
- 火からおろして粗熱をとる。
- パイナップルを1㎝角に切ってレモン汁と共に加え混ぜる
- りんご、キウイフルーツの皮をむき1㎝角に切って6に混ぜて出来上がり。
さつま芋は、なめらかな食感にしたいときは裏ごしをする。食物繊維も一緒に摂取したいときはつぶすだけでもよい。
砂糖を直接いもに入れると、舌触りの悪いものになる。練り混ぜるときは水分を飛ばす。
地元の農家が生産した採れたて農産物を
販売する、JAの直売所です。
生産者が、市場を通さずに直接農産物を販売する施設がファーマーズマーケット(農産物直売所)で、そのうちJAが運営しているものを「JAファーマーズマーケット」と呼んでいます。現在、全国で約1,700カ所のJAファーマーズマーケットがあり、道の駅内での開設や、カフェやレストラン、市民農園を併設する店舗も増えていて、観光スポットとしても注目を集めています。毎朝、地元の生産者から届けられた採れたての野菜や果物が並ぶファーマーズマーケットでは、作り手の顔が見える、安全で安心な旬の農産物を手に入れることができます。家族みんなで楽しめるワクワクスポットに、ぜひ足を運んでみてください!