秋・冬の旬野菜サツマイモ

サツマイモ の写真

※ 健康テーマは、野菜に含まれる栄養素をもとに分類したもので、選択できる病気の回復などをお約束するものではありません。

サツマイモ

ホクホク?ねっとり?
好みの食感で選んで

中央アメリカ原産で、日本では江戸時代に薩摩地方(鹿児島県)から全国に伝わったため、「さつまいも」と呼ばれるようになりました。
主流は、「紅あずま」や、「なると金時」「高系14号」に代表されるホクホクした食感の品種ですが、近年では、種子島特産の「安納芋」に代表される、ねっとりした食感のサツマイモも話題になり、好みの食感で品種を選べるようになってきました。
また、アントシアニンを含む紫色の品種や、カロテンを含むオレンジ色の品種などカラフルな品種も栽培されています。
サツマイモはゆっくり加熱することで、アミラーゼという酵素が働き、甘くなるので、じっくり蒸すか、オーブンで焼くとよいでしょう。

旬カレンダー

旬カレンダー(出荷最盛期の目安)の見方

日本は北から南まで多様な気候・自然環境のため、野菜や果物の「旬」も地域によって様々です。この「旬カレンダー」は、どの時期にどれくらいの量の出荷がされているかをご紹介するものです。 ※東京都中央卸売市場の統計情報を参考にしているため、東京への出荷が少ないものの数値が反映されないなど、実際の生産量とは必ずしも一致しないことにご留意下さい。

教えてJA!「サツマイモ の豆知識」

サツマイモ の栄養

食物繊維が豊富で、また切り口から出るヤラピンが腸の働きを促し、食物繊維との相乗効果で便秘の改善に効果的です。
ビタミンCやパントテン酸が多く含まれています。
皮部には肉質部よりもカルシウムが多く含まれています。また、皮の紫色には抗酸化作用の高いアントシアニンが含まれています。よく洗って皮も活かしましょう。皮の下にアクの成分があるので、水にさらすと色よく仕上がります。
果肉の色が様々で、アントシアニンを含む紫いも、カロテンを高濃度に含むオレンジ色の芋もあります。

サツマイモ の選び方

皮の色が鮮やかで傷や黒ずみがなく、ヒゲ根が少ないものを選びましょう。
年明けから春にかけて出荷される貯蔵もののサツマイモは、
デンプン質が糖化し、水分も抜けることで甘さが濃くなります。

サツマイモ の保存方法

乾燥と低温に弱いので、冷蔵庫には入れずに、新聞紙に包んで風通しのよい冷暗所で保存します。
使いかけは、ラップに包んで野菜室へ。

ぷち情報

2015農畜産物トレンド調査(日本農業新聞)では、紅はるかが1位になりました。スーパーでの焼き芋販売での人気が高いのが勝因です。

ぷち情報②

サツマイモはおいしいですが、食べた後にでるおならが気になりますね。実は、その時のおならは臭くなりにくいと言われていることを知っていましたか?
サツマイモを消化する時に発生するガスの種類は炭酸ガスで、臭さの素になるアンモニアがほとんど含まれていないためです。

サツマイモ を使ったレシピ

さつまいもごはん

  • 10分
  • 377kcal

さつまいもを混ぜるだけで、カンタンにできる秋味ごはん。 食物繊維たっぷりの心とカラダにやさしいメニューです。

さつまいものほっくりクッキー

  • 40分
  • 348kcal

さつまいもと米粉を混ぜてペースト状に。 やさしい甘みがおいしいほっくりとしたクッキーを焼きました。

さつまいもとごはんのもっちりスイートポテト

  • 40分
  • 234kcal

さつまいもとごはんの甘みがドッキング。 自然のよさを存分に生かしたもっちりおいしいデザートです。

さつまいもとにんじんとさつま揚げの炊き込みご飯

  • 60分
  • kcal

さつまいもとにんじんとさつま揚げの炊き込みご飯です♪ 野菜使いきりレシピです♪

JAグループ

  • JAグループでは、安全安心な農畜産物を消費者の皆さんにお届けし、地域をくらし豊かで元気にするために様々な活動を行っています。皆さんの生活にも密接なJAの取り組みをご紹介します!
  • JAグループの取り組みをもっと知る

サツマイモ と同じ時期に出荷の多い野菜・くだもの