春の旬野菜ソラマメ

ソラマメの写真

※ 健康テーマは、野菜に含まれる栄養素をもとに分類したもので、選択できる病気の回復などをお約束するものではありません。

ソラマメ

空を向いて育つことに由来
茹でる直前にさやから出して

さやが上に向かって伸びるようにつくので「空を向いた豆」が名前の由来で、熟すと下向きになります。蚕が作る繭のようなので「蚕豆」とも書きます。
鮮度が落ちやすいので、なるべくさやに入ったものを買い、茹でる直前にさやから出しましょう。
茹でる際には、塩と酒を少々入れます。酒を入れると青臭さが和らぎます。茹で時間は2分。茹ですぎに注意しましょう。
また、皮ごとじっくり焼くと、おいしさが引き出せるのでおすすめです。鮮度がよいものは、中のワタも食べられます。

旬カレンダー

旬カレンダー(出荷最盛期の目安)の見方

日本は北から南まで多様な気候・自然環境のため、野菜や果物の「旬」も地域によって様々です。この「旬カレンダー」は、どの時期にどれくらいの量の出荷がされているかをご紹介するものです。 ※東京都中央卸売市場の統計情報を参考にしているため、東京への出荷が少ないものの数値が反映されないなど、実際の生産量とは必ずしも一致しないことにご留意下さい。

教えてJA!「ソラマメの豆知識」

ソラマメの栄養

たんぱく質と炭水化物(糖質)が主成分です。糖質のうち、約7割はデンプンです。疲労回復を促進するビタミンB1、粘膜細胞の保護・再生に役立つビタミンB2が豊富です。カリウム、鉄、亜鉛、銅などのミネラル類も多く含まれています。
皮には食物繊維が多いので、皮ごと利用できるスープなどもおすすめです。

ソラマメの選び方

さやの緑色が濃く、ハリとつやがあるものを選びましょう。外から見て豆の形がそろっているものはきちんと育っている証拠です。
むき実は、お歯黒が黒くなっていないものが新鮮です。

ソラマメの保存方法

さやから出したらすぐに茹でましょう。かために茹でて、冷蔵、または冷凍保存します。

ぷち情報

「しょうゆ豆」は香川県の郷土料理で、成熟したソラマメを香ばしく煎って、甘辛いつけ汁に一晩ねかせて味を含ませたものです。唐辛子がきいていて、かんだ時に口の中でポロッと砕ける感じになるのが特徴。うどんと相性がいいと言います。

ソラマメを使ったレシピ

そら豆ごはん

  • 10分
  • 561kcal

ふっくらやわらかなそら豆がアツアツごはんと混ざって、 やさしい味わいになりました。見た目もかわいい一品です。

JAグループ

  • JAグループでは、安全安心な農畜産物を消費者の皆さんにお届けし、地域をくらし豊かで元気にするために様々な活動を行っています。皆さんの生活にも密接なJAの取り組みをご紹介します!
  • JAグループの取り組みをもっと知る

ソラマメと同じ時期に出荷の多い野菜・くだもの