春・夏の旬野菜ニラ

ニラの写真

※ 健康テーマは、野菜に含まれる栄養素をもとに分類したもので、選択できる病気の回復などをお約束するものではありません。

ニラ

スタミナ野菜の代名詞
香りのもとのアリシンたっぷり

滋養強壮効果の高さから、古くから漢方薬として利用されてきました。
根元の白い部分はシャキシャキした食感を楽しめるだけでなく、葉先の4倍近くのアリシンが含まれるので、根元ぎりぎりまで無駄なくいただきましょう。
強い香りは肉の臭い消しにもなり、ビタミンB1の吸収を促すので、肉料理との相性は抜群です。
葉幅が広くボリューム感のある「ネギニラ」は、ネギとの交雑育種された新種です。

旬カレンダー

旬カレンダー(出荷最盛期の目安)の見方

日本は北から南まで多様な気候・自然環境のため、野菜や果物の「旬」も地域によって様々です。この「旬カレンダー」は、どの時期にどれくらいの量の出荷がされているかをご紹介するものです。 ※東京都中央卸売市場の統計情報を参考にしているため、東京への出荷が少ないものの数値が反映されないなど、実際の生産量とは必ずしも一致しないことにご留意下さい。

教えてJA!「ニラの豆知識」

ニラの栄養

強い香りのもとであるアリシンは、ビタミンB1の吸収率をアップさせ、糖分の分解を促進する効果があります。血行を良くして体を温め、胃腸の働きも助けてくれます。
ニラはスタミナ野菜の代名詞。抗酸化作用を発揮するβ-カロテン、ビタミンE、Cやセレンのほか、カリウムやカルシウムも含む栄養満点の野菜です。

ニラの選び方

全体的に緑色が鮮やかで、葉先までピンとしていて、みずみずしいものが新鮮です。また、葉の幅が広めで、肉厚なものがよいでしょう。

ニラの保存方法

ニラは乾燥に弱く、傷みやすいので、早めに使い切るのが基本です。ビニールに入れ、立てて野菜室に。早めに使い切るようにしましょう。刻んだものを醤油や味噌に漬けておくと便利です。

ぷち情報

ニラには、「花ニラ」「黄ニラ」と呼ばれるものもあります。
「花ニラ」は、花茎とつぼみを食べる品種。甘みがあり、歯触りの良さが特徴です。
「黄ニラ」はその名の通り、黄色いニラです。普通のニラを遮光資材で覆い、日光を当てずに栽培します。見た目が美しく、食感は軟らかく、甘い味が特徴。「にらもやし」とも呼ばれています。

ニラを使ったレシピ

ニラと玉葱、豚肉のソース焼きそばの写真

ニラと玉葱、豚肉のソース焼きそば

  • 15分
  • kcal

玉葱の甘さとウスターソースがマッチします。あっさりした味付けです。

栃木県「とちぎ夢ポークばら丼」 JA栃木女性会

  • 30分
  • kcal

栃木県産の野菜やお肉をたくさん食べれるよう工夫し、健康的な体づくりにつながることを願って考えました。

にらともやしとさんまの丼♪

  • 10分
  • kcal

さっとゆでたにらともやしと焼き冷ましのさんまを合わせて子どもが食べやすいどんぶりにしました。

もやしとニラのまぐろ餃子

  • 60分
  • kcal

ヘルシーなまぐろの餃子です!

JAグループ

  • JAグループでは、安全安心な農畜産物を消費者の皆さんにお届けし、地域をくらし豊かで元気にするために様々な活動を行っています。皆さんの生活にも密接なJAの取り組みをご紹介します!
  • JAグループの取り組みをもっと知る

ニラと同じ時期に出荷の多い野菜・くだもの