春の旬野菜ニンニク

ニンニクの写真

※ 健康テーマは、野菜に含まれる栄養素をもとに分類したもので、選択できる病気の回復などをお約束するものではありません。

ニンニク

香りづけに欠かせない香辛野菜
低温からゆっくり香りを引き出して

料理の香りづけに欠かせないニンニクは、古くから日本でも薬用植物として利用されてきました。香辛野菜として食べられるようになったのは戦後のことです。
ニンニクの香りのもとは、アリシンという成分。
刻んだり、すりおろすことで細胞が壊れて、アリシンが多く発生します。低温から炒めて、香りとうまみを引き出しましょう。より風味を良くしたいときは、ニンニク片の中の芽を取り除きましょう。芽は焦げやすく刺激も強いためです。
ニンニクは地下茎が肥大した部分。他に、若い葉を食用とする葉ニンニクや、葉のあとに出る花茎を食べるニンニクの芽もあります。

旬カレンダー

旬カレンダー(出荷最盛期の目安)の見方

日本は北から南まで多様な気候・自然環境のため、野菜や果物の「旬」も地域によって様々です。この「旬カレンダー」は、どの時期にどれくらいの量の出荷がされているかをご紹介するものです。 ※東京都中央卸売市場の統計情報を参考にしているため、東京への出荷が少ないものの数値が反映されないなど、実際の生産量とは必ずしも一致しないことにご留意下さい。

教えてJA!「ニンニクの豆知識」

ニンニクの栄養

にんにくの香りのもとは、アリシン。強い殺菌作用のほか、ガンや血栓を予防する効果があります。体内でビタミンB1と結びつくと、その吸収を高め、効果を持続させる働きがあります。ビタミンB1による糖質のエネルギー変換が促進されることで、疲労回復や体力増強に効果を発揮します。
野菜ではめずらしく、豊富なたんぱく質を含んでいます。

ニンニクの選び方

しっかり乾燥していて、粒が大きく、硬くて締まりがあるものが良いでしょう。
芽が出ているものや皮が茶色に変色しているものは避けましょう。

ニンニクの保存方法

風通しの良い場所で乾燥させながら保存します。湿気に弱いので、冷蔵庫には入れずにネットなどに入れて吊るします。吊るせば数カ月使えます。
冷凍の際は、すりおろしたり、みじん切りにしましょう。薄皮をむいたものを醤油やオリーブ油につけておくと、保存がきき、調味料や薬味としても使えるので便利です。

ぷち情報

ニンニクを熟成発酵させた黒ニンニクをご存知ですか。真っ黒でニンニク臭がなく、甘酸っぱいのが特徴で、「フルーティーにんにく」と呼ばれることも。生ニンニクよりも多くのポリフェノールやアミノ酸が含まれるといわれています。

ニンニクを使ったレシピ

高知県「土佐巻き」JA高知市女性部 五台山支部

  • 60分
  • kcal

高知を代表する食べ物といえばカツオのタタキ!お祝い事のときには必ずといっていいほど出てきます。今回は老若男女に食べやすいよう、巻き寿司にしています。

京都府「ローストビーフ」JA京都市女性部

  • kcal

今は、おせちは買う時代のようですが、我が家の味を若い世代に伝える事も大切です。

鹿児島県「豚みそ」JAそお鹿児島女性部

  • 30分
  • kcal

味付け味噌として用途は様々で、保存食の材料としてまた、それ自身をご飯のおかずとして食べるなど料理されていたとのことです。

かぼちゃのクミン・ガーリック芽炒め

  • 10分
  • kcal

シンプルヘルシーメニューです。

JAグループ

  • JAグループでは、安全安心な農畜産物を消費者の皆さんにお届けし、地域をくらし豊かで元気にするために様々な活動を行っています。皆さんの生活にも密接なJAの取り組みをご紹介します!
  • JAグループの取り組みをもっと知る

ニンニクと同じ時期に出荷の多い野菜・くだもの