秋・冬の旬野菜キクイモ(菊芋)

キクイモ(菊芋)の写真

※ 健康テーマは、野菜に含まれる栄養素をもとに分類したもので、選択できる病気の回復などをお約束するものではありません。

キクイモ(菊芋)

シャキシャキ食感とほのかな甘み
イヌリンが腸をキレイに

北アメリカが原産で、アメリカの先住民の貴重な食料だったといわれているキクイモは、江戸時代末期に飼料用作物として日本に導入されました。フランスでは「トピナンブール」と呼ばれ、スープや煮込み料理、サラダなど様々な料理に用いられます。
シャキシャキした食感に、ゴボウに似た薫りがほのかにします。

教えてJA!「キクイモ(菊芋)の豆知識」

キクイモ(菊芋)の栄養

イヌリンという食物繊維が豊富です。イヌリンには、中性脂肪の大部分を占めるトリグリセリド濃度を下げる効果が確認されているので、脂肪肝や動脈硬化の予防が期待できます。
また、イモ類の中ではでんぷんが少ないため、可食部100gあたりのエネルギー値が低いという特徴があります。

キクイモ(菊芋)の選び方

傷がついておらず、重みのあるものを選びましょう。身はしっかりとしているものが良いです。

キクイモ(菊芋)の保存方法

土をつけたまま新聞紙などで包み、冷蔵庫で保存するのがおすすめです。長期保存する場合は、可能であれば土に埋めましょう。

キクイモ(菊芋)を使ったレシピ

青森県「きくいもの甘酢漬け」青森農協女性部

  • 10分
  • kcal

菊芋も地元食材ですが、食べる機会があまりないので簡単なレシピを考案してもらいました。

JAグループ

  • JAグループでは、安全安心な農畜産物を消費者の皆さんにお届けし、地域をくらし豊かで元気にするために様々な活動を行っています。皆さんの生活にも密接なJAの取り組みをご紹介します!
  • JAグループの取り組みをもっと知る

キクイモ(菊芋)と同じ時期に出荷の多い野菜・くだもの

閉じる

農作物直売所 ファーマーズマーケットとは?

地元の農家が生産した採れたて農産物を
販売する、JAの直売所です。

生産者が、市場を通さずに直接農産物を販売する施設がファーマーズマーケット(農産物直売所)で、そのうちJAが運営しているものを「JAファーマーズマーケット」と呼んでいます。現在、全国で約1,700カ所のJAファーマーズマーケットがあり、道の駅内での開設や、カフェやレストラン、市民農園を併設する店舗も増えていて、観光スポットとしても注目を集めています。毎朝、地元の生産者から届けられた採れたての野菜や果物が並ぶファーマーズマーケットでは、作り手の顔が見える、安全で安心な旬の農産物を手に入れることができます。家族みんなで楽しめるワクワクスポットに、ぜひ足を運んでみてください!

  • 安全安心
  • 新鮮
  • 加工品

閉じる

閉じる

JAタウンとは?

全国から産地直送で旬の農産物や特産品を
お取り寄せできる、通販サイトです。

JAタウンはJA全農が運営するインターネットショッピングモール!全国のJAなどから、産地直送で農畜産物や特産品をお届けしています。ご自宅用はもちろん、贈答用や飲食店向けの業務用まで取り揃えています。人気の果物や珍しい野菜、話題のお肉やお米など、お探しの商品がきっと見つかります。パソコンだけでなくスマートフォンからもご注文いただけますので、いつでもどこでも簡単にご購入いただけます。また、「JAタウン通信」や「ショップだより」で、毎週、美味しい情報や産地の情報を発信しています。是非、JAタウンサイトを覗いてみてください。

閉じる

s