秋・冬の旬野菜クレソン

クレソンの写真

※ 健康テーマは、野菜に含まれる栄養素をもとに分類したもので、選択できる病気の回復などをお約束するものではありません。

クレソン

ビタミン類が豊富
お弁当の彩りにも

ワサビの仲間で、独特の香りとさわやかな辛みが特徴です。原産地のヨーロッパから日本に入ったのは、明治の始め頃。キレイな水辺で野生化し、各地に広がりました。
辛みのもとは「シニグリン」という抗酸化成分。抗菌力もあるので、お弁当に添えると彩りにもなって一石二鳥です。
ステーキなど肉料理に生で添えられていることが多いですが、そのままサラダに、鍋ものに、茹でておひたしやごま和えにしたり、刻んで汁物やチャーハン、卵とじにと、調理法を工夫して、いろいろな料理に取り入れましょう。

旬カレンダー

旬カレンダー(出荷最盛期の目安)の見方

日本は北から南まで多様な気候・自然環境のため、野菜や果物の「旬」も地域によって様々です。この「旬カレンダー」は、どの時期にどれくらいの量の出荷がされているかをご紹介するものです。 ※東京都中央卸売市場の統計情報を参考にしているため、東京への出荷が少ないものの数値が反映されないなど、実際の生産量とは必ずしも一致しないことにご留意下さい。

教えてJA!「クレソンの豆知識」

クレソンの栄養

抗酸化作用のあるカロテンやビタミンE、骨粗しょう症予防に有効なカルシウムが豊富です。ほかにも、ビタミンC、葉酸、カリウムなどが豊富です。解毒機能の強化や抗がん作用が期待されるグルコシノレート、血栓の防止作用があるアリルイソチオシアネートのほか、脂質代謝の改善や血圧上昇の抑制など、人体に有効な機能性成分を含むといわれています。

クレソンの選び方

葉は、濃緑色で密生し、先までハリがあってみずみずしいものがよいです。
茎は、余分なヒゲ根がなく、締まっていて、香りの強いものが新鮮です。

クレソンの保存方法

コップなどに水を入れて挿し、葉に袋をかけると、冷蔵庫で2日ほど保存できます。

ぷち情報

クレソンは日本に伝わった当初「オランダがらし」と呼ばれていました。オランダからやってきた辛い野菜という意味です。

クレソンを使ったレシピ

牡蠣のレモン和えにクレソン

  • 5分
  • kcal

クレソンは、切っていません。少し食べにくいですね。タバスコは大好きです。

クレソンとタコの和え物

  • 10分
  • kcal

普段は使わない、クレソンの茎も使いました。少し食べにくいですね。

JAグループ

  • JAグループでは、安全安心な農畜産物を消費者の皆さんにお届けし、地域をくらし豊かで元気にするために様々な活動を行っています。皆さんの生活にも密接なJAの取り組みをご紹介します!
  • JAグループの取り組みをもっと知る

クレソンと同じ時期に出荷の多い野菜・くだもの