夏・秋の旬野菜とうがん(冬瓜)
とうがん(冬瓜)
水分たっぷりヘルシーな夏野菜
煮込みやスープに
冬の瓜と書きますですが、旬は夏です。そのまま冷暗所で保存しておけば、冬までもつことから、漢字では「冬瓜」(とうが)と記すようになったと言われています。丸形、円筒形、楕円形などさまざまな種類があります。95%が水分で、低カロリー。涼しげな見た目とさっぱりとした味が、夏にぴったりです。原産地は、インドといわれており、日本には平安時代の書物『本草和名』で記載があるほど古くから親しまれてきた野菜です。
ワタはスプーンでくり抜くと、取り除きやすいです。皮は薄くむくと、煮崩れしにくく、翡翠色に仕上がります。
1月の出荷ランキング
- 沖縄県
- 愛知県
- 神奈川県
- -
- -
2月の出荷ランキング
- 沖縄県
- 千葉県
- 愛知県
- -
- -
3月の出荷ランキング
- 沖縄県
- 千葉県
- 愛知県
- -
- -
4月の出荷ランキング
- 沖縄県
- -
- -
- -
- -
5月の出荷ランキング
- 沖縄県
- 静岡県
- 愛知県
- 鹿児島県
- -
6月の出荷ランキング
- 愛知県
- 沖縄県
- 静岡県
- 神奈川県
- 茨城県
7月の出荷ランキング
- 愛知県
- 神奈川県
- 静岡県
- 茨城県
- 岡山県
8月の出荷ランキング
- 愛知県
- 神奈川県
- 茨城県
- 静岡県
- 千葉県
9月の出荷ランキング
- 神奈川県
- 愛知県
- 静岡県
- 茨城県
- 千葉県
10月の出荷ランキング
- 愛知県
- 神奈川県
- 静岡県
- 茨城県
- 千葉県
11月の出荷ランキング
- 愛知県
- 神奈川県
- 静岡県
- 千葉県
- -
12月の出荷ランキング
- 沖縄県
- 愛知県
- 神奈川県
- 茨城県
- -
旬カレンダー
旬カレンダー(出荷最盛期の目安)の見方
日本は北から南まで多様な気候・自然環境のため、野菜や果物の「旬」も地域によって様々です。この「旬カレンダー」は、どの時期にどれくらいの量の出荷がされているかをご紹介するものです。 ※東京都中央卸売市場の統計情報を参考にしているため、東京への出荷が少ないものの数値が反映されないなど、実際の生産量とは必ずしも一致しないことにご留意下さい。
教えてJA!「とうがん(冬瓜)の豆知識」
とうがん(冬瓜)の栄養
余分なナトリウムを排出して血圧を正常に保つ働きをするカリウムを多く含んでいます。腎臓で老廃物の排出を促す作用もあるので、むくみの解消や高血圧に効果があります。肌の健康維持に役立つビタミンCも含まれています。
とうがん(冬瓜)の選び方
ずっしりと重みがあり、皮全体に粉を吹いているものが完熟のサインです。カットされているものは、果肉が白くてみずみずしき、種がしっかりと詰まっているものが良いです。
とうがん(冬瓜)の保存方法
丸いままであれば、冷暗所で長期保存できます。使い切れない場合は、皮をむき、使いやすいサイズにカットしてから冷凍しましょう。涼しいところなら3月頃まで貯蔵できます。
ぷち情報
乾燥した種には便秘解消や利尿、鎮咳作用があるといわれています。世界三大伝統医学の1つであるインドのアーユルヴェーダでは、「気を下ろす作用がある」とされ、咳止めや解熱に用いられています。
とうがん(冬瓜)を使ったレシピ
簡単おいしい!国産夏野菜サラダと肉味噌のそうめん
- 15分
- kcal
冬瓜とキュウリには豊富な水分や栄養素が含まれており、特に冬瓜には体を冷やす作用もあります。 今回は食中毒対策として野菜洗い用の酢水に漬け込んでから使用しました。